2ntブログ
プロフィール

kenji145

管理人:kenji145
 男。年齢は書かないことにしました。趣味は競馬、ゲーム、ネット、ドライブなど。詳しくは下記サイトを。

kenji145の募金りんく~クリック募金の紹介とアクセス募金~
 クリックするだけ、無料でできる募金サイトのリンク集。アクセス募金も実施中。このblogのメインサイトです。

クリック募金

カテゴリー
最近の記事
最近のトラックバック
リンク
RSSフィード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


スポンサー広告 | 【--------(--) --:--:--】 | Trackback(-) | Comments(-)
懸賞:ネクシィーズ(nexyz)系の懸賞は避けよう
 最近、ネット懸賞の応募にはまっている。4,5年にもはまってた時期があったけど、忙しくなって応募をやめていたが、最近多少余裕ができてきたのでまたやり始めた。昔は大きな当たりはなかったけど、結構細かく色々当たっていたので、今回もちょっと期待。というか応募するときに当たることを妄想するのも大きな楽しみの一つだったりする。
 一ヶ月位懸賞応募をしていて気づいたことが一つ。表題の「ネクシィーズ(nexyz)系の懸賞は避けよう」。これは検索したらたくさん出てきたので既によく知られていることみたいだけど、とにかく電話勧誘が多い。携帯電話で登録したら何回も電話がかかってくる。「押し売り」とまでは言わないけど、とりあえず商品を送りつけて断りにくくしようとしている感じ。あるいは「当たった」とか言う当選商法。電話しててとても不快になる。


 下がネクシィーズの現在行っている懸賞の例。ネクシィーズ自体は色んな企業が行う懸賞の企画と運営を行う会社なので、懸賞の内容やURLだけではわかりにくい。下のアドレスは最後に/nexyz/と書いてあって良心的だが、開いてみないとわからないことも多い。ページを開いてみると、「キャンペーン事務局」として載っていたり、規約の中に名前が載っていたりするのでわかる。

http://www.pts21.com/etabi/nexyz/

第7条(応募者情報の取扱い)
1.応募フォーム及び応募完了ページに記載された応募者の個人情報全ての項目について、以下の利用目的をもって利用させていただきます。
*「イデアキューブ株式会社」
衛星放送スカイパーフェクTVの商品案内、関連するアフターサービス、新商品・サービスに関する情報のお知らせのために利用いたします。
また、「CubeCity 」及び「クイッくじ」を応募フォームで希望された方へのメール配信、ならびに商品販売事業における商品の発送、関連するアフターサービス、新商品・サービスに関する情報のお知らせのために利用いたします。
また、プレゼント企画に応募なさった方の応募者情報を管理いたします。
*「株式会社ネクシィーズ」
キャンペーン事務局の運営、並びに Nexyz.BB・モバイルUSEN!モバHO!などの商品案内、関連するアフターサービス、新商品・サービスに関する情報のお知らせのために利用いたします。上記目的以外に利用することはございません。
*「株式会社○○」
○○のメールマガジン「○○」の配信のために利用いたします。
【※得ダネ!!情報】
(省略)

 上が規約で他の懸賞でもほとんど同じだが、たしかに規約で商品案内をすると書いてある(イデアキューブはネクシィーズの関連会社)。だからある程度の勧誘は仕方が無い部分もある。規約に「得ダネ!!情報」とか言って自社商品を書き込むのは珍しいとは思うが、ここはあまり問題無い。この規約に同意すると、個人情報を書き込むページになる。

<得ダネ!!情報アンケート1>
最新映画、サッカー、野球、海外ドラマなど、全287chの中から見たい番組が楽しめるスカパー!に興味はございますか?
「興味がある」 「加入したい」 「説明が聞きたい」
<得ダネ!!情報アンケート2>
持ち運びが出来るUSEN(有線放送)に興味がありますか?
「興味がある」 「説明がききたい」 「希望する」

 個人情報を書き込む欄の上下に「得ダネ!!情報アンケート」が3つある。上はその一部を転載したものだが、選択肢にスカパー!やUSENを「いらない」とか「持っている」とかいうものが無い。つまり応募する際に選択肢を全て答えようとしたら必ずどれかを選ぶことになり、つまり必ず電話が来るということになる。最初は知らずに答えて、電話がかかってくるという結果になった。それで、ここは必須項目ではないから答えないで応募してみた。そうしたら、それでもやっぱり電話がかかってきた。質問の書き方でも垣間見えるが、やはり何としてでも勧誘したいようだ。規約に「利用する」と書いてあるんだから答えていなくても勧誘して問題無いと言えば問題無いのだが、選択肢をあえて答えずに応募したのに電話がかかってくるのは極めて不快だ。しかもその電話が一回ではないし、内容は押し付けや当選商法。こういう電話があると、個人情報がどのように扱われているかとか当選品が本当に誰かに渡っているのかとかまで疑問に思ってしまう。それはともかく、ここの懸賞は応募しない方がいいというのが私の結論。
 なお、一ヶ月懸賞応募していて、そういえば他のところからは一本も電話が無かった(当たりました、の電話も無いが(苦笑))。懸賞を応募する以上ある程度個人情報は犠牲にしなきゃならないが、必ず使われるわけではないことも確か。そうは言っても自衛は必要だが。
遊び・行動・日記 | 【2006-02-02(Thu) 19:31:28】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

ブログ内検索 by 緑のgoo

このサイト内
ウェブ全体
この検索は「緑のgoo」を利用しています
カレンダー(月別)
04 ≪│2024/05│≫ 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ad Link
カウンター
Amazon's Link

by Amazon